「とんとんはうす」は、創立28年目を迎えました。
広報である当ブログ「とんとんはうす」は、開始11年目になります。
「とんとんはうす」「非営利」のボランティアグループです。
主な活動 「モノつくり」を通して地域への社会貢献と、コミュニティ作り。
子供の為のイベントを開催、高齢者の方への支援、親子木工講座開催など、多岐にわたります。
会員数は全国に約100名、地元船橋では30名で活動する
****************************
「古民家再生」についての記録は、ブックマーク1へhttp://ameblo.jp/ton2house
「ドローン」についてはブックマーク2へhttp://ameblo.jp/drone932/
「生活不活発病予防講座」の詳細は、この下へ・・・
「」https://www.tumblr.com/blog/ton2ton2
7月
7月7日(金)東京目白「明日館」見学&音楽会 フランク・ロイド・ライトが設計した保存建造物
7月22日(土)13時 「和紙DIY講座」中央公民館2階ロビー(無料)
7月26日(水)キノコ観察会 ちば千年の森を作る会主催 君津市豊英 豊英湖内 通称「豊英島」
7月29日(土)13時 「和紙DIY講座」三咲公民館2階ロビー(無料)
8月
8月3日(木)Face5階 定例会 & バス抽選会
8月5日(水)親子木工 2000円の宝箱
8月22日(火)観世能楽堂「橋弁慶」鑑賞 銀座「ギンザシックス」午後2時から3000円 謡入門あり
8月24~26日(木金土) 幕張メッセ「DIYショウ」 とんとんブース「A~06」「水が出るこどもキッチン」
9月
9月7日(木)Face5階 定例会 & バス抽選会
9月5日(土)親子木工 2000円の宝箱
9月20日(水)ANA 工場見学 13名
10月
10月5日(木) Face5階 定例会 & バス抽選会
10月12日(木)迎賓館游水邸見学
11月
11月7日(木)Face5階 定例会 & 市のバス抽選会
11月11日(土)キリンビール工場見学+筑波ハム+JAXA見学(バス)
12月
12月7日(木) Face5階 定例会 & 市のバス抽選会
12月12日(水) 忘年会 養老渓谷 小湊鉄道(バス)
12月24日(日) イルミネーションツア-
広報である当ブログ「とんとんはうす」は、開始11年目になります。
「とんとんはうす」「非営利」のボランティアグループです。
主な活動 「モノつくり」を通して地域への社会貢献と、コミュニティ作り。
子供の為のイベントを開催、高齢者の方への支援、親子木工講座開催など、多岐にわたります。
会員数は全国に約100名、地元船橋では30名で活動する
****************************
「古民家再生」についての記録は、ブックマーク1へhttp://ameblo.jp/ton2house
「ドローン」についてはブックマーク2へhttp://ameblo.jp/drone932/
「生活不活発病予防講座」の詳細は、この下へ・・・
「」https://www.tumblr.com/blog/ton2ton2
7月
7月7日(金)東京目白「明日館」見学&音楽会 フランク・ロイド・ライトが設計した保存建造物
7月22日(土)13時 「和紙DIY講座」中央公民館2階ロビー(無料)
7月26日(水)キノコ観察会 ちば千年の森を作る会主催 君津市豊英 豊英湖内 通称「豊英島」
7月29日(土)13時 「和紙DIY講座」三咲公民館2階ロビー(無料)
8月
8月3日(木)Face5階 定例会 & バス抽選会
8月5日(水)親子木工 2000円の宝箱
8月22日(火)観世能楽堂「橋弁慶」鑑賞 銀座「ギンザシックス」午後2時から3000円 謡入門あり
8月24~26日(木金土) 幕張メッセ「DIYショウ」 とんとんブース「A~06」「水が出るこどもキッチン」
9月
9月7日(木)Face5階 定例会 & バス抽選会
9月5日(土)親子木工 2000円の宝箱
9月20日(水)ANA 工場見学 13名
10月
10月5日(木) Face5階 定例会 & バス抽選会
10月12日(木)迎賓館游水邸見学
11月
11月7日(木)Face5階 定例会 & 市のバス抽選会
11月11日(土)キリンビール工場見学+筑波ハム+JAXA見学(バス)
12月
12月7日(木) Face5階 定例会 & 市のバス抽選会
12月12日(水) 忘年会 養老渓谷 小湊鉄道(バス)
12月24日(日) イルミネーションツア-