「ドリームロック」のブログを立ち上げました。
今回「はてなブログ」に初挑戦して、ほぼ全てのブログを制圧(?)したかな?って感じです。 50個以上のブログを作っていますが、頼まれて作ったブログで続いているブログは1つもありません。 ・・・やはり自分で作らないと、続かないものなんだと思います〜。 「継続は力なり」といいますが、そんなに力を入れる事もなく、何となく9年続きました。...
View Article「うちジムのロゴ」は、カッケー!
「まなみちゃん」が「うちジムの「ロゴ」」を作ってくれました。本当にありがとう!!! 「葉月コーチ」も、スッゴク、喜んでいましたよ〜〜〜 篝のFBから・・・「北海道の「まなみちゃん」にお願いして、うちジムのロゴを作ってもらいました♪♪♪ 忙しいのに2つも作ってくれて嬉しい〜〜〜。英文はうちジムメンバーで英語が得意なM女史が考えてくれました。...
View Article岡崎先生、岩橋さん「将棋倶楽部」にご理解ありがとうございます。
将棋知らずなのに「将棋倶楽部」を立ち上げてしまったのが、昨年の暮れ。 「とんとんはうすに将棋を指す人いない?」とお問い合わせを戴いたのが「キッカケ」です。 「将棋」は奥が深くて、なかなか楽しめるフィールドを作るのは難しいと思い知らされました。 それでも、ようやく、少しずつ動き出しましたよ。 「岡崎整骨院」の岡崎先生と「ドリームロック」の岩橋さんの対局...
View Article「床が抜けそう」・・・補修しましたよ、猫監督〜〜〜
★ シンクの前の床がシーソーみたいにフカフカしてました。抜けそうでマジ危険を感じていました。 床を剥がしてみたら、根太も大引も基礎も大丈夫でした。 大家さんの負担を軽減するために、床を張替えるのではなく、補強することにしました。 それでも、フカフカ感はハンパなく、予定を変更して、12ミリの床材を2枚重ねて張りました。...
View Article1か月でゴーヤの実がつきました。
1か月前に、グリーンカーテンのネット張りを依頼されました。 あっという間に葉っぱが生い茂り、とても遮熱効果があるそうです。 今日、初めて実がつきました。可愛いですね。
View Article「冷蔵庫」が部屋から出ない…よくある事なんです。
「冷蔵庫」の移動を依頼されました。 ところが、大き過ぎて、部屋から出ないのです。・・・これが意外にもよくある事なんです。 ・・・「ナイトスクープ」で、同じような依頼、やっていましたね。 どうしても出なくて、向かい合ったお隣の窓から出していたのには驚きました。 出ない冷蔵庫って、どうやって入れたのでしょう・・・いつも不思議に思います。 移動前 移動後...
View Article(ドリームロック) 引越し作業・・・暑さでフラフラで〜す。
岩橋・・・今日は、相棒の高橋さんと、2トン車を使っての引越し作業でした。 団地の2階から、団地の2階への引っ越しなのですが、とは言え、この暑さの中、 エレベーター無しで、計100回以上の上り下りは、さすがに疲れます。 熱中症(?)・・・ギリギリ・・・いかん、朦朧としてきた〜〜〜
View Article(リメイク)「引出し」のリメイク〜第3弾「本棚」
横1メートルの大きな引出の「リメイク」です。奥行が145みりで、いわゆる「新書版」にピッタリ! 3段の中板を設け、ビス止めして、丁度「世界の名著全集」などが、うまくおさまりました。 完成 引出し 取っ手を外します。6ミリの小さいナットを摘まむのが大変! 中板を取り付け、白でペインティング、完成
View Article(ドリームロック) 傾斜角・・・45度位に感じます。
このくらいの崖地だと、傾斜角・・・45度位に感じて、草刈りもかなり厳しい! アフター ビフォー (ドリームロック) 岩橋
View Article「エアコン」の清掃で、ビックリするほどの冷房効果!
松戸に、「エアコン」の清掃指導に伺いました。家庭で出来る基本的な清掃です。 何と、エアコンのフィンを洗浄するスプレーも、吸込み口フィルターの交換部品もお持ちでした。 ただ「どんな風に使ったらいいのか分からない」という事で、フィンの洗浄方法と、フィルター交換を覚えて貰いました。 ビックリするほど冷房効果!が上がり、寒いほどになりました。・・・喜んで頂けましたよ。...
View Article岩橋〜「モデルになりました。」
「ドリームロック」の「チラシ」に、岩さんの顔写真を入れることになり、撮影会?をしました。 「笑顔が1番」という訳で、この「スマイル」(右)・・・私は気に入ったのですが、本人からはダメだし! 真面目でカッコいい写真は、これ1枚(左)しかなかった・・・笑顔の方がいいんだけどな〜〜〜
View Article「カレー屋さん」を「はしご」をしてしまいした。
用事があって、昼から「カレー屋さん」を4件もはしごをしてしまいました。 天王台の「スバカマナ」さんで「チーズのナン」を目の前で焼いて戴き、ラッシーも一緒にご馳走になりました。 食べきれないので、お土産まで戴いてしまいました。本当に、ご馳走様でした。 「ナン」や「タンドリー」を焼く「カマド」は、炭火を使うそうで、短時間で焼けます。厨房は大変暑いです。...
View Articleインド料理「スワーガト」さん・・・我孫子市中峠台
インド料理「スワーガト」さんは我孫子市中峠台4−10 岩信ビル102 (TEL:04-7187-2401)、 成田街道(国道356号線)沿い、中峠台セブンイレブンの隣です。 因みに、中峠台は「ナカビョウダイ(nakabyoudai)」と読みます。 自分も読み方を知らず、シェフのラワットさんから聞いた時、何と言っているのかわかりませんでした。...
View Article「ベリーダンスパーティー」に「衝立」をレンタル!
インド原産のイネ科の植物をクロスに織り込んだ「ベチバーマット」を「衝立」に使いました。 この布には、アーユルベーダにも使われる強い香りがあり、防虫効果や、鎮静効果があります・ 今回、この「衝立」を「ベリーダンスパーティー」にレンタルしました。1枚500円、2枚で1000円戴きましたよ。嬉しいです! カットミスの端材を使って作ったものですが、今までは無料でカルチャーにレンタルしていました。...
View Article9月6日(土)「ベル農園」にて「打上げバーベキュー」と「自転車メンテ講座」
9月「とんとんはうす」定例会のお知らせ ★ 9月6日(土)「ベル農園」にて「DIYショウ打上げバーベキュー」と「自転車メンテ講座」を行います。 「うちジム」メンバーの企画で「とんとんはうす」とのコラボ案ですが、ベルさんのお蔭で実現する事になりました。 お天気だけが気がかりですが・・・ベルさんのご厚意で、トウモロコシの収穫が楽しめそうです。 ★...
View Articleネ−ミングが笑える「むかん」・・・ミニストップ冷凍ミカン
このネ−ミング、凄〜い。「むかん」・・・ア〜、皮を「むかん」からね、成程・・・。 3個入りで300円近いですが、丸ごと果物でビタミン多そうだし、懐かしい感じもして、ハマりました。
View Article空き店舗活用に最大100万円補助 我孫子市
空き店舗が並ぶ「シャッター通り商店街」ににぎわいを取り戻そうと、 我孫子市は、新規出店者に店舗改装費など最大100万円を補助する「市空き店舗活用補助金」制度を開始した。 初期費用の負担を減らし、新規出店へのハードルを下げるのが狙い。 商店街の集客やイメージアップに有効な小売りや飲食、サービス業などに携わる店舗が対象となる。...
View Article松戸保健所我孫子連絡所が開設しています。
松戸保健所我孫子連絡所 http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,0,147,295,html 平成20年4月1日に柏市が中核市に移行したため、我孫子市は松戸健康福祉センター(松戸保健所)の管轄区域となりました。 このことに伴い、市民の利便性を図るため、我孫子市保健センター3階に『松戸保健所我孫子連絡所』が開設されました。...
View Article