DIYショウ初日・・・業界パーティで枝野さんと・・・
DIYショウ初日・・・終了後、業界パーティで枝野さんと・・・ DIYアドバイザーの武夫さん、田中さんと一緒です。 武夫さん、田中さんは、程よく酔っているよう。頬が真っ赤です。 美しいコンパニオンさんは、とても優しくて、武夫さん、田中さんはウットリしてました。 二次会は「サイゼリア」梅ちゃん、武夫さん、田中さん、禿さんと一緒です。...
View ArticleDIYショウ2日目・・・メイ子先生のワークショップ盛況です!
メイ子先生と「とんとんはうす」コラボ企画ワークショップでは、トピアリー「ブランコくまちゃん」を作りました。 「昨年楽しかったので、また来ました!」という母子ペアさん、嬉しかったです。ありがとうございました。 今年は準備がガッチリ出来ています。明日もやっていますので、是非ワークショップへ、お越し下さい。 参加費1000円で、とてもリーズナブル!一般の半額程度になっていますよ。...
View ArticleDIYショウ最終日・・・搬出の騒然とした雰囲気が様変わり。
あっという間の3日間、例年通り「とんとんはうす」のブースから出ることもなく、DIYショウはほとんど見れていません(苦笑)。 ただ、吉羽さんの変身だけは見せて戴きました。篝が言うように、その道の才能があると思いましたよ。 小杉店長、わざわざお出で頂き、ありがとうございました。 メイコ先生、平尾先生、ワークショップ大盛況で、お疲れ様でした。とても楽しかったです。また、コラボしましょうね!...
View Articleグッディ・フォーユー六本木のチーズケーキ
グッディ・フォーユー六本木のチーズケーキ www.goodday-foryou.com/ 美味しいチーズケーキ&ベーグル・スコーンのお店、グッディ・フォーユー六本木です。 全て手作り商品の為、保存料を使用していません!通信販売も行っております。 期間限定の杏チーズケーキ プレーンチーズケーキ
View Article久々の「センキ」登場!ねじ山が潰れる事を言います。
築40年の戸建ての「ロータンク」の修理をしました。 「ロータンク」の下の水漏れが、だんだんひどくなってきました。診断結果は「センキ」でした。 「センキ」は人為的な力が加わって、ねじ山に傷がついたり、ねじ山が潰れたりすることです。 だから、新規の時点か、リフォームなどの時に、作業者が無理にねじ込もうとしたことが分かります。...
View Article「とんとんはうすDIY塾」のご案内
「とんとんはうす」の「DIY塾」にお問い合わせ戴きありがとうございます。 過去のDIY講習会やカルチャーの講座では、生徒さん一人一人のお悩みに十分に応えることが出来ませんでした。 より生徒さんに寄り添って、リーズナブルに、そしてスマートに、達成感のあるDIYを可能にしていきたいですね。 1、「とんとんはうす」の「DIY塾」は、入校無料です。...
View Article9月6日(土)11時〜3時 「バーベキュー」と「自転車メンテ講座」
9月「とんとんはうす倶楽部」定例会のお知らせ ★ 9月6日(土)11時〜3時「ベル農園」にて「バーベキュー」と「自転車メンテ講座」を行います。 「うちジム」メンバーの企画で「とんとんはうす」とのコラボ案ですが、ベルさんのお蔭で実現する事になりました。 現在参加者 8名 参加費用1000円〜(飲む人別、持ち込み歓迎)です。...
View Article「トールペイント」の藤野先生を「テレ東」で見かけました・・・
実は「DIYショウ」でお世話になったことがあるのです。「トールペイント」の藤野先生には・・・。 先程、偶然テレビでお見かけしてビックリ!しました。 「あれ、これって先生のお宅?」「引っ越したの?」「ここ、鎌ヶ谷のワークスじゃない?」もうもう、篝と大騒ぎ! 藤野先生は、10年程前、無償でDIYショウの「住まい自分流」のステージを手伝って下さいました。...
View Article防災では「空振りは許されるが、見逃しは許されない」
防災の日は過ぎてしまいましたが、いい言葉なので残しておきます。 桜井翔クンが言ったのですが、だれの言葉なのかは言ってませんでした。 「東京サイト」の「耐震診断」と「耐震フォーラム」について 今日は、偶然ですが、リフォームのご希望を聞くついでに「耐震診断」をしてきました。 柏市高柳というところですが、何より大切なのは「地盤」ですが、この地域は高台ですし、地盤は堅いです。...
View Articleベルさんへ、参考資料
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AZSHV3Q/ref=mp_s_a_1_6?qid=1409706163&sr=8-6&pi=AA64
View Article「cocoフローラル」さんのブログが出来ました!
「リフォーム学校」で、リペア・リメイクなどを教えてくれている「めい子」先生のブログが出来ました! 「cocoフローラル」さんは、こちらのブックマークからリンクできますので、皆さん、ちょいちょい見に来てくださいね。 今日の話題は「葡萄から酵母菌をおこして焼いた手作りパン 」 「発酵食品のパワーはすごい」らしいですよ。今一番の人気講座になっているそうです。 毎月 第3火曜日 10時〜...
View Articleばんざ〜い!篝姐さん、おめでとう!
ばんざ〜い!篝姐さん、おめでとう!でも、正式発表は9日だからね。 (ってか、「あらし」の目が笑ってない・・・のが気になる〜) 今日は、仕事の打ち合わせで「雲」さんに行きました。 「フォカッチャ」2個、篝のお祝いにテイクアウトしました!「雲」さんが好きだからね、篝は・・・。 「カフェ雲」さんの「ハンバーガー」今までで一番美味しいかも・・・...
View Article[自転車メンテ講座]・・・講師;鈴木武夫DIYアドバイザー
「とんとんはうす」定例会h★ 「うちジム」メンバーの持ち込み企画。「自転車メンテ講座」指導;DIYアドバイザーのベルさん。 11月に予定していた「うちジム・沖縄自転車半周チャレンジ」ですが、1か月早まり10月下旬に実施します。 その為、9月6日(土)に「自転車メンテ講座〜パンク修理」を実施しました。 武夫さんならではの、丁寧で分かりやすいレッスンでした。...
View Article9月6日(土)「ベル農園収穫祭」は、バーベキュー
9月6日(土)はお天気、好過ぎました。「とんとんはうす」定例会は「ベル農園収穫祭〜収穫&バーベキュー」 ★ベル農園収穫際は、楽しかったですね〜。ベルさん、ありがとうございました。 ベルさんの作る野菜は、いつも立派です。採りたての野菜は、全部生で戴けます! こんな風に「畑でバーベキュー」は初めてだそうで、結構盛り上がりました。 野菜たちの綺麗な事!...
View Article9月13日(土)11時〜18時 世田谷「クニナカ家具」でワークショップ
9月13日(土)11時〜18時 世田谷「クニナカ」ワークショップで「コースター」を作ります。 篝が行くことになっています。3日連休の初日ですね。 クニナカさんも、石巻の復興支援に、積極的に取り組んできました。 千葉と東京で、なかなか情報や活動をを共有することも出来なかったのですが、 今回はそれぞれが支援している「相澤さんちの海苔」と「潮風商店ワカメ」のランチ試食が出来るように致しました。...
View Article「(テレ朝)リフォーム済物件を買うより、自分で発注した方が安上がり。」
いつも私口癖のように言ってます。丁度テレ朝で放送していました。見て欲しいな〜と思って。 「リフォーム済物件を買うより、自分で発注した方が安上がり」・・・は当然の事なのです。 リフォーム済物件が割高になる仕組み たまたま昨日も依頼者さんに説明していたのですが、「分離発注」というやり方があります。 もっと細かく、依頼者が、工事別に直接業者に依頼すれば、更に割安になります。...
View Article「野菜不足かな?」と思ったら「美ぶらんち」さんへどうぞ!
「野菜が美味し〜〜〜い!」レストラン、見つけましたよ。 柏市高柳に春頃にオープンしたお店で、県道8号(船取線)沿い、サンキのお隣です。 うちの工房のすぐ近くなのですが、篝が毎日のように「気になる、気になる」と言ってました。 入り口を入って、すぐ左、無農薬野菜を買うことができます。 この日は何と1時間待ち!椅子に座れてよかった。立って待つ人や、外のパラソルの下で待つ人は大変・・・かも。...
View Article「蔦」と「蔦子」のお話
今日は9月9日、重陽の節句(別名菊の節句)・・・母の誕生日です。 母の名前は「蔦子」といいます。数年前、うちに蔦が絡まり始めたとき、母の事を思いました。 甲子園の綺麗な蔦に憧れてもいたし、グリーンカーテンにもなるし・・・ でも「蔦の足」の強さ、粘り強さを知らなさ過ぎました。(写真3、蔦の足・・・壁から取れません) 真夏の暑さに対しては、確かに室温を5度位下げる効力はあります。...
View Article10月見学予定。「船橋防災センター & 関東技術事務所」
五香に、こんなところあるんだね。(篝) http://www.ktr.mlit.go.jp/kangi/kangi00020.html 建設技術展示館の展示物案内 | 関東技術事務所 | 国土交通省 関東地方整備局...
View Article