Quantcast
Channel: とんとんはうす
Browsing all 2208 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我孫子市湖北台の「消火栓」

 我孫子の現場にいます。土砂降りの中、何とも可愛い「消火栓」を見つけましたよ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「中に浮く繭形」シルクホール~ホワイエの魅力

 見る人が変わると、こんなにもフォーカスが違う。 9月22日にもブログUPしたのですが「桐生文化会館」のシルクホール~ホワイエです。 赤城の山々が望めて、コンサートには沢山の方々が訪れる文化の香りが高いファシリティと書きましたが、 近代建築だったので、9月の時にはほとんど見ていなくて、紹介しませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「こたつ」でまったり、夕映の紅葉・・・自室から

 こんな事ってあるんですね。 ある日、突然お向いのお家が無くなって、目の前が拓け、森が見えるようになりました・・・。 それからしばらくしたら、その森が綺麗に整備され「公園」になり、目の前に公園の入口も出来て・・・ そしたら、「公園」にバスが来るようになって、とても便利になりました。 余りの不便さから10年以上活用していなかった自宅ですが、大病した事もあって7月に戻り、毎日借景を楽しんでいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

撮れたての1枚・・・「メイコ先生のブーケ」

 お世話になっている「メイコ先生」のフラワーアレンジメント発表会。 メイコ先生が、トリに作られたブーケです。 ブーケトスならぬ、ブーケじゃんけんを開催し、幸運な方が15,000円のお花をGETして大喜びでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月28日(土)「うちジム」~体育館でトレーニング

 今日は、生憎の雨・・・。しかも、鎌ヶ谷市内が大渋滞・・・。 12月27日の「トレイルランニング」に向けて、本気モードにはいりました。 トレーニングの記録をとります。 トレーニング後の打ち合わせ中も「葉月コーチ」の指導は続きます。 今日は「岐阜の富有柿」を頂きましたので、いつもの様にお裾分けです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[きららホール]にて

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年の「富有柿」も美味しい!

 katukiさん、「富有柿」毎年ありがとうございます。 柿の皮と身の間に栄養分が多いと聞いて、皮も食べるように柿ドレッシングを篝が作りました。 篝「うちジム」のメンバーに教えて貰った柿のドレッシング作ってみた。これなら果物と酢が苦手な私でも食べられる!」 「うちジム」さんにいつものお裾分けです。「ご馳走様です!!!」   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

 「庭に謎の果物が出来ました……」

「とんとんはうす2号棟・茶房」 篝  「庭に謎の果物が出来ました……」 伸  「柑橘系…?なのだろうか…(・・?)」 篝  「伸ちゃんの親父さんが植えたやつだよ。いままで成ってるの知らなかったの。なんだろね?」 伸  「デコポン⁈ ぽいなぁ〜(笑)(≧∇≦)♪」 MIYU 「昔玄関先にポンと置いてあって、篝がビクビクしてたもんだぜ。弘道さん、黙っておいていくなんざ粋!。」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「床下点検」・・・「大家さん塾個人指導」

 「大家さん塾」の生徒さんに依頼されて、アパートではなくご自宅の「床」を点検しました。 床板が傷んでいるだけなのか、基礎が腐食しているのか判断できないので、床下に入りました。 床は簡単に上から直せますが、床下を点検することはめったにないでしょ。Yさんも、初めての経験です。  リフォームや、メンテナンスが入った形跡がないので、おそらく40年前のままだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

保健所 資料 

許可の条件をチェック ●調理場が仕切られていること。具体的には調理場の入口にドアがあること(ウエスタン式でもOK)。 ●シンク(流し)が2槽以上あること。食器洗浄機は1槽とカウント。 ●給湯設備がある(お湯が出る)こと。 ●調理場に手洗(L5以上のサイズ)があり、せっけん液があること。 ●食器棚に扉がついていること。 ●調理場に温度計があること。 ●冷蔵庫に温度計がついていること。...

View Article

12月16日(火)食品衛生責任者受講

「食品衛生管理者」とは異なります。 食品衛生責任者とは? 公的資格 試験形式講習 認定団体 各都道府県ごとに置かれる食品衛生協会...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月23日(土)「うちジム」~食研究会「ダシくらべ」 

12月23日(土)午前中  トレーニング トレイルランニング12月27日に向けて」         15時~  食研究会「ダシくらべ」をします。           来年度の「うちジム」では「食と健康」について更に研究を進めたいと思います。           石巻鮎川の「だし昆布」を用意してありますので、各地の昆布と味くらべをします。          

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月27日(土)「いちごトレイルラン~マザー牧場」に参加します。

 マザー牧場とランナーズサロンラブスポ東京が主催するトレイルランイベント「いちごトレイルラン」2014年12月27日開催! http://www.motherfarm.co.jp/trailrun/ 自然あふれる、マザー牧場内の1周5kmを4周し、計20kmの距離で行われ、個人種目と団体種目がある。 個人は定員300名、団体は定員300チーム、参加費は5000円からとなっている。...

View Article


(参考資料)「Japanese Junction」

(参考資料)「Japanese Junction」 http://japanesejunction.jp/

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ジャズっぽい茶房」

「お父さんの隠れ家」を、少し模様替え。お金を余りかけずにどこまでリノベできるか? ゲームみたいなものだけど、考えすぎて、疲れる~~~ お客様には結構評価してもらっていた茶房だけど、肝心の親父さんには全く気に入られず。 「今度は「ジャズっぽい茶房」にしたいと思っています。取り敢えず、窓に ビフォー アフター 裏から見ると、案外綺麗。空き瓶も侮れないと思う。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2号棟 重い家具の移動に「らくらくヘルパー」

 キッチンの床の張替えのシミュレーションをしてみた。 「フローリング」か「CF」か決めかねていたので、取り敢えず家具を移動して仮置き。 「ロイヤルホームセンター」でシニアカードで買っておいた「らくらくヘルパー」を初使用。 すごい力持ち!らくらくヘルパーは。やわい家具だと、負けて壊れちゃうかもしれないと思う。  食器を入れたままなのでとてつもなく重くて、らくらくヘルパーがなかなか差し込めない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Zopf」ツォップ~県内で最も有名なパン屋さん

 私のパソコンの壁紙は「Zopf」さんのこの看板写真。朽ち具合がいい。 パンには余り興味がなくて、今日まで店内に入った事がなかったのだが、意を決して並んでみた。寒かった~                 HP     http://zopf.jp/ 営業時間   B'Zopf(パン店)AM6:30~PM6:00    R'Zopf(カフェ)AM7:00~PM5:30 定休日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

階段下空間に「坪庭」作り(1号棟)

1号棟(書庫棟)階段下空間に「坪庭?」作り。     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「かたづけ士」さんの出発点は留学体験と建設現場!

 最近の「片付け術」とは全く異なる、小松さんの独自の視点に注目しました。 特に、この2点に同感します。来年度「とんとんはうす」で講義をお願いしたいと思っています。無理かな? ★ 大学生の頃、交換留学でアイルランドに行き、トランク 1つで生活できたことに衝撃を受けて帰国。   モノを持たない自由と幸せを実感し、自然と片づけに意識が向くようになる。 ★...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「一畳茶室」・・・失敗みたい(2号棟) 

 「一疊茶室」をシミュレーションしたけれど、何か失敗したみたい・・・。 「お父さんの隠れ家」を何とかしようと思って、篝に頼んで「押入れ」を改造した。 桐生から一時帰宅したお父さん、目の前の「一疊茶室」には目もくれないし、一言もない・・・。 茶道には、もう興味がないのかな~ ただ~他の人の感想も聞きたいので、このままリノベ続けて、完成したらまた掲載します。

View Article
Browsing all 2208 articles
Browse latest View live